今年最初の集まりです。
2010年01月13日
事務連絡
平成22年1月13日
「簡単 ブログ講座」受講者の皆様へ
事務局 池 田 憲 正
続「簡単 ブログ講座」の開催について(ご案内)
今日は雪の1日でした。皆さん風邪などひいてないですか?
以前告知しておりましたが、期日が近づいてきましたので確認のための告知です。
「(続)簡単ブログ講座」の3回目(通算8回目)の講座を下記の通り開催します。
お誘い合わせの上、ご出席いただきますよう、よろしくお願いします。
記
1. 日 時 平成22年1月18日(月)19:00~21:00
2. 場所 有田町生涯学習センター(南館)1階 講習室
3. 内容 ブログ編集のテクニック(相互研究)
4. 講 師 さがファンブログ編集長 西 村 氏
5. 持参いただく物 筆記用具、携帯電話
※今後の講座予定
④ 平成22年2月15日(月)、⑤ 3月15日(月)
時間はいずれも同じですが、場所が変更になる予定です。
●連絡先
「オーナーへメッセージ」からメッセージをください。
有田ブログ村への参加希望者がいらっしゃいます。
次回、皆様にご相談します。
平成22年1月13日
「簡単 ブログ講座」受講者の皆様へ
事務局 池 田 憲 正
続「簡単 ブログ講座」の開催について(ご案内)
今日は雪の1日でした。皆さん風邪などひいてないですか?
以前告知しておりましたが、期日が近づいてきましたので確認のための告知です。
「(続)簡単ブログ講座」の3回目(通算8回目)の講座を下記の通り開催します。
お誘い合わせの上、ご出席いただきますよう、よろしくお願いします。
記
1. 日 時 平成22年1月18日(月)19:00~21:00
2. 場所 有田町生涯学習センター(南館)1階 講習室
3. 内容 ブログ編集のテクニック(相互研究)
4. 講 師 さがファンブログ編集長 西 村 氏
5. 持参いただく物 筆記用具、携帯電話
※今後の講座予定
④ 平成22年2月15日(月)、⑤ 3月15日(月)
時間はいずれも同じですが、場所が変更になる予定です。
●連絡先
「オーナーへメッセージ」からメッセージをください。
有田ブログ村への参加希望者がいらっしゃいます。
次回、皆様にご相談します。
新年明けましておめでとうございます。
2010年01月01日
ブログを通して多くの友人ができました。
今年も楽しいブログを、一緒に続けていきましょう。
今年もよろしくお願いします。
年男の管理人より。
今年も楽しいブログを、一緒に続けていきましょう。
今年もよろしくお願いします。
年男の管理人より。
Posted by aritadori at
00:00
有田ブログ村、講座開催告知
2009年12月23日
事務連絡
平成21年12月23日
「簡単 ブログ講座」受講者の皆様へ
事務局 池 田 憲 正
続「簡単 ブログ講座」の開催について(ご案内)
本年も残すところわずかとなりました。皆様におかれましては新年を迎える準備をお忙しいことと存じます。
さて、「(続)簡単ブログ講座」の3回目(通算8回目)の講座を下記の通り開催しますので、お誘い合わせの上、
ご出席いただきますようご案内申し上げます。
記
1. 日 時 平成22年1月18日(月)19:00~21:00
2. 場所 有田町生涯学習センター(南館)1階 講習室
3. 内容 ブログ編集のテクニック(相互研究)
4. 講 師 さがファンブログ編集長 西 村 氏
5. 持参いただく物 筆記用具、携帯電話
※今後の講座予定
④ 平成22年2月15日(月)、⑤ 3月15日(月)
時間はいずれも同じですが、場所が変更になる予定です。
●連絡先
「オーナーへメッセージ」からメッセージをください。
追伸)本年は「簡単 ブログ講座」にご参加いただきありがとうございました。皆様のご協力により、平成22年3月までの開催が実現しました。
平成22年も、皆様のブログにおいて、日々の出来事に加えて、ちょっぴりでも構いませんので“元気ある有田”のピーアールもよろしくお願いします。
有田ブログ村への参加希望者がいらっしゃいます。
次回、皆様にご相談します。
平成21年12月23日
「簡単 ブログ講座」受講者の皆様へ
事務局 池 田 憲 正
続「簡単 ブログ講座」の開催について(ご案内)
本年も残すところわずかとなりました。皆様におかれましては新年を迎える準備をお忙しいことと存じます。
さて、「(続)簡単ブログ講座」の3回目(通算8回目)の講座を下記の通り開催しますので、お誘い合わせの上、
ご出席いただきますようご案内申し上げます。
記
1. 日 時 平成22年1月18日(月)19:00~21:00
2. 場所 有田町生涯学習センター(南館)1階 講習室
3. 内容 ブログ編集のテクニック(相互研究)
4. 講 師 さがファンブログ編集長 西 村 氏
5. 持参いただく物 筆記用具、携帯電話
※今後の講座予定
④ 平成22年2月15日(月)、⑤ 3月15日(月)
時間はいずれも同じですが、場所が変更になる予定です。
●連絡先
「オーナーへメッセージ」からメッセージをください。
追伸)本年は「簡単 ブログ講座」にご参加いただきありがとうございました。皆様のご協力により、平成22年3月までの開催が実現しました。
平成22年も、皆様のブログにおいて、日々の出来事に加えて、ちょっぴりでも構いませんので“元気ある有田”のピーアールもよろしくお願いします。
有田ブログ村への参加希望者がいらっしゃいます。
次回、皆様にご相談します。
現在の有田ブログ村
2009年12月07日
編集長さんにも来ていただいて、講習会開催中です。
この、公式ブログに読者登録していただいて、連絡網を作成しております。
今回欠席されたメンバーの方、参加したい方、気になる方は、読者登録をお願いします。
今後の連絡は、このブログを使用します。
この、公式ブログに読者登録していただいて、連絡網を作成しております。
今回欠席されたメンバーの方、参加したい方、気になる方は、読者登録をお願いします。
今後の連絡は、このブログを使用します。
ブログ講座開催予告
2009年12月04日
先日の補習にて打合せしました、補習2回目を下記の通り開講いたします。
はじめての方も、ぜひ、遊びに来てください。
今年最後の集まりになります。
よろしくお願いします。
「簡単ブログ講座Ⅱ」 補習 第2回目は
12月7日(月)19:00~
有田町生涯学習センター(南館)1階 講習室
はじめての方も、ぜひ、遊びに来てください。
今年最後の集まりになります。
よろしくお願いします。
「簡単ブログ講座Ⅱ」 補習 第2回目は
12月7日(月)19:00~
有田町生涯学習センター(南館)1階 講習室